UP OVER!

#ProjectActivity #Animation #Videography

概要

福岡市立席田小学校にて、映像投影を活用した空間演出を実施しました。席田小学校創立150周年記念事業の一環として、地域住民や保護者、そして子供たちにとって思い出深い式典になるよう、イベント演出のご依頼をいただきました。席田小学校の児童が描いた飛行機をモチーフに、アーティスト・ミヤザキケンスケ氏の壁画プロジェクトとのコラボレーションによる演出を行いました。私は一部コンテンツ制作と設営、映像の撮影を担当しました。

詳細

使用ツール:Photoshop, After Effects

制作期間:2022.08. - 2022.09.

開催日時:2022.10.14 18:30 - 20:30

担当内容

・コンテンツ制作

・テスト投影および本番の設営

・記録写真・映像の撮影

アニメーション制作

私は、壁画に描かれた飛行機のアニメーション制作を担当しました。プロジェクションマッピングは校舎の壁面に繰り返し投影されるため、ループ映像として違和感のない構成が求められます。そのため、飛行機が飛び去った後には飛行機雲が自然にフェードアウトする演出を加えるなど、スムーズな映像体験を目指して制作しました。初めて本格的に取り組むアニメーション制作であったため、構成や動きの設計、時間内での完成に苦労しながらも、空間や目的に応じた表現力を養うことができました。

スライドショー制作

約370枚におよぶ児童の描いた飛行機のスライドショー制作も担当しました。長時間にわたる上映でも飽きさせないよう、画像ごとに上下・左右のスライド、ズームイン・アウト、回転など動きに変化を持たせ、視覚的なリズムを意識しました。さらに、学年ごとの切り替わりには、空港のターミナル案内をモチーフとしたトランジションを入れることで、飛行機というテーマやイベント全体のコンセプトに沿った一貫性のある演出を行いました。このような細やかな動きの設計や構成の工夫は、Webデザインにおけるビジュアルの見せ方や情報の切り替え表現にもつながる経験となりました。